プレスリリース
「信書の送達サービス受付用への115番の使用に関するガイドライン」の策定に係る意見募集
2009年4月 8日
社団法人 電気通信事業者協会
(社)電気通信事業者協会は、本日から平成21年5月11日(月)までの間、「信書の送達サービス受付用への115番の使用に関するガイドライン」の策定について、広く皆様の御意見を頂きたく、意見募集を行なうことといたしました。
1.本ガイドライン策定の背景等
電話番号115番は、現在電報受付用として使用されておりますが、一方で、「民間事業者による信書の送達に関する法律」(平成15年4月施行)に基づき、現在では特定信書便事業者による電報に類似したサービス等が提供されております。
このような状況を受け開催された「信書の送達サービス受付用への115番の使用に関する検討会」(平成20年4月~10月、事務局:総務省総合通信基盤局)では、電報及び信書の送達サービスに係る制度の現状やサービス提供の状況を前提として、115番で受付を行う電報と遜色のないものであること等の一定の条件の下であれば、新たに信書の送達サービス受付用に115番の使用を認めること自体に問題はないとの報告がなされました。
(社)電気通信事業者協会では、信書の送達サービスの受付に115番を使用する際に、電気通信事業者や信書の送達サービス提供者が遵守すべき基本的事項について、上記検討会報告書に基づき、消費者団体代表や団体外の事業者等に意見を求めながら検討を重ねてまいりましたが、このたび本ガイドライン(案)を策定いたしましたので、広く皆様からのご意見をいただきたく、意見募集を行うことといたしました。
本ガイドラインは、電気通信事業者や信書の送達サービス提供者が、115番により受付を行う信書の送達サービスの内容に係る適切な通知・説明、基本的な提供条件・サービス内容や、その他必要な事項や詳細について最低限満たすべきものを定めることを目的としております。
2.意見募集要領
いただいたご意見については、本ガイドライン策定のための参考とさせていただきます。
(1)意見募集対象
「信書の送達サービス受付用への115番の使用に関するガイドライン」(案)
(2)資料入手方法
下記の(社)電気通信事業者協会ホームページで閲覧に供しているほか、(社)電気通信事業者協会の事務局で配布しています。
(https://www.tca.or.jp/press_release/pdf/090408.pdf)
(3)意見提出方法
住所、氏名、所属団体名又は会社名を明記の上、日本語にて、以下のいずれかの方法によりご提出ください。
- 電子メールの場合
電子メールアドレス: enq@tca.or.jp - FAXの場合
FAX番号:03-3502-0992
(社)電気通信事業者協会 事務局 意見募集係 宛
※ ご意見をFAXでご提出される場合、別途意見の内容を記録したフロッピーディスク(注)のご提出をお願いいたします。なお、ご送付いただいたフロッピーディスクについては、返却ができませんのであらかじめご了承願います。 - 郵送の場合
〒105-0003
東京都港区西新橋1-1-3 東京桜田ビル4F
(社)電気通信事業者協会内 事務局 意見募集係 宛
※ ご意見を郵送でご提出される場合、その内容を記録したフロッピーディスク(注)を添えてご提出くださるようお願いいたします。なお、ご送付いただいたフロッピーディスクについては、返却ができませんのであらかじめご了承願います。
(注)【フロッピーディスクのフォーマット等】
フロッピーディスクに内容を記録するときは、次のフォーマット等でお願いいたします。また、フロッピーディスクには提出者の氏名、提出日及びファイル名を記載したラベルを添付してください。フロッピーディスク:3.5インチ、2HD
フォーマット形式 :1.4MBのMS-DOSフォーマット
ファイル形式 :テキスト
(4)意見提出期限
2009(平成21)年5月11日(月)午後5時必着(郵送の場合についても同日必着といたします)。
(5)意見提出上のご注意
- 提出されたご意見は、(社)電気通信事業者協会のホームページに掲載する予定です。
- ご意見を提出された方の氏名(法人等にあってはその名称)やその他属性に関する情報は公表する場合があります。
- ご記入いただいた氏名(法人名及び連絡担当者名)、住所(所在地)、電話番号、メールアドレスは、提出意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認のために利用いたします。
- ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
以上
<問合せ先>(社)電気通信事業者協会内 意見募集係 (担当:能登)
TEL:03-3502-0991
← 前のページへ戻る
過去のプレスリリース
- 2024年のプレスリリース
- 2023年のプレスリリース
- 2022年のプレスリリース
- 2021年のプレスリリース
- 2020年のプレスリリース
- 2019年のプレスリリース
- 2018年のプレスリリース
- 2017年のプレスリリース
- 2016年のプレスリリース
- 2015年のプレスリリース
- 2014年のプレスリリース
- 2013年のプレスリリース
- 2012年のプレスリリース
- 2011年のプレスリリース
- 2010年のプレスリリース
- 2009年のプレスリリース
- 2008年のプレスリリース
- 2007年のプレスリリース
- 2006年のプレスリリース
- 2005年のプレスリリース
- 2004年のプレスリリース
- 2003年のプレスリリース
- 2002年のプレスリリース
- 2001年のプレスリリース
- 2000年のプレスリリース
- 1999年のプレスリリース
- 1998年のプレスリリース